ポン吉さんの趣味日誌

おっさんの趣味奮闘記です(^^)一貫性はありませんのであしからず・・

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2014に行ってきました。 その2

f:id:ponkichi787:20141103095837j:plain

 

前回からの続きです。

 

雨は上がりましたが、強い風

パーソナリティーの人の話を聞いていると、気球が見れるか微妙な感じ。

 

運営委員会は、まだ「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)」を実施するか協議しているようです。

f:id:ponkichi787:20141103094232j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

 しかし、私が陣取っている放送塔前のローチン広場には、等間隔にパイロンが並べられ、ゴンドラ(←気球の下の籠の部分。ゴンドラでいいのかなぁ?バスケット?)が運ばれて、何かが始まる感じ。

 

 ここまで待ったので、何かあるなら待ってみよう。と思いましたが、日も落ちて急激に冷え込み、周りを見ると半袖姿は私だけ・・・

 猛烈に寒かった~ (((´゚ω゚`)))ガタガタ

 

f:id:ponkichi787:20141103094235j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)  

 会場のアナウンスで、夜間係留は、風が強いため、球皮なしのバーナーバージョンで実施されるとのこと。

 あの丸く膨らむ部分、球皮(きゅうひ)と呼ぶことにちょっと驚きました。

 バーナーのテストを始めましたが、日が落ちたあとの炎がとっても綺麗

f:id:ponkichi787:20141103094536j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

 炎も様々

 とても綺麗ですが、撮ってみないとどんな写真が撮れるかわかりません。

 

 午後6時30分、いよいよ夜間係留のイベントが始まりました。

 「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」っておしゃれなネーミング

f:id:ponkichi787:20141103095331j:plain

↑ パイオニアのプロの演奏家が演奏

 音楽に合わせて、70機近くのゴンドラが炎を吹き上げます。

 

 司会の方の「バーナーズ オン!」の掛け声で、会場のゴンドラが一斉に炎を吹き上げ!

f:id:ponkichi787:20141103094101j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

とっても綺麗 (*゚Д゚*)

そして、半袖で凍えていた私にはとっても暖かーい (*´∀`)

ほんとに熱波がきて暖かいんですよ。

f:id:ponkichi787:20141103095324j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

やっている側も思い思いに写真を撮ったりして楽しんでいる様子

f:id:ponkichi787:20141103095837j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

人間って、どうして炎に見とれてしまうんでしょうね・・・

f:id:ponkichi787:20141103095934j:plain

 

 

f:id:ponkichi787:20141103095639j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

私の前にいたドイツのチーム

いい感じで盛り上がっていました。

素晴らしい生演奏にあわせて、各ブロック毎に炎が上がったり、一斉に上がったり、とてもよく息が合っています。

チームは違っても、気持ちは一つなんでしょうね~

やってる方が盛り上がっているので、見ているほうも楽しくなります。

f:id:ponkichi787:20141103094241j:plain

撮影:2014.11.2 ニコンD610 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 

最後は花火とバーナーズオン

とうとう気球は見れませんでした・・・・

しかし、楽しかったです。

 

この日の来場者は、悪天候にもかかわらず9万人とアナウンスしていました。

 

今年で35回目を迎えたアジア最大級の熱気球大会

2016年には佐賀を舞台に熱気球世界選手権が開催されるとのこと

今度こそ、大空に舞い上がるバルーンを見るぞーと誓いつつ、来年以降を楽しみにします。